ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月30日

パディントンベア#最終回(回顧録4)

パディントンベア#1はこちら
パディントンベア#2はこちら
パディントンベア#3はこちら

2015年8月11日
一夜明けて、雨も完全にあがり、晴天に
なりそうな一日が始まった。
あたりは、まだ静かだったが、
コソッと起きだし、朝のコーヒーを。
そして、周りを起こさないように、
昨晩使用したBBQコンロを静かに洗う。

優雅に早朝の時間を使えて、
なんだかうれしい。
シングルストーブで湯を沸かしながら、
朝食のことを考える。といっても、
究極の手抜きメニューとなっていて、
カップ焼きそば、レトルトカレー、
パックごはん。それと魚肉ソーセージ。
これらを並べて、なんか違うかなと
思いつつ、20年前のこれらを
食べていた自分の姿がダブル。

さぁ、鍋で大量に湯を沸かそうとしたら、
OD缶の残量が殆どなく、持ってきたと
思っていた新品缶が無い。
仕方なく、先ほど洗ったばかりのBBQ
コンロに消し炭を入れ、朝っぱらから、
煙を出すのに気後れしながら火起こし。

皆も起きだしてきて、朝から焼きそば、
カレーを食べる食べる。
↓相変わらず散らかし放題
パディントンベア#最終回(回顧録4)
天気もどんどん良くなって、
オールインスタント食品でも、しっかり
食べたので、今日も一日遊ぶぞっ。

チェックアウトは11時。
手際の悪い撤収で、いつの間にか時間一杯。
積み終えた瞬間、無事に1日過ごせた事、
なんだか一杯失敗したけど、家族一同、
全体的に満足出来たようで、ほっとした。

次回に向けて。。
・雨にも風にも負けないタープを買おう
・4人が寝れるテントを買おう
・家族に料理を少しでも振舞おう
・ちゃんとした写真を撮って残そう
と思った、始めてのファミキャンでした。

おわり。
パディントンベア#1はこちら
パディントンベア#2はこちら
パディントンベア#3はこちら



このブログの人気記事
久しぶりの
久しぶりの

同じカテゴリー(† キャンプ)の記事画像
びく石山静かなイビキ '25GW
Fuji RV '24秋
東伊豆 '24GW
雨か~
単独鑑賞 '23
館山 '23冬
同じカテゴリー(† キャンプ)の記事
 びく石山静かなイビキ '25GW (2025-05-06 16:00)
 Fuji RV '24秋 (2024-11-23 17:36)
 東伊豆 '24GW (2024-05-26 18:30)
 雨か~ (2024-04-29 23:02)
 単独鑑賞 '23 (2023-05-14 17:20)
 館山 '23冬 (2023-01-31 09:44)

この記事へのコメント
はじめまして〜
私も197x年生まれ、夫は69年生まれの
神奈川県民です!

そしてパディントン、最初の頃に常設テントで初めての「テントに泊まる」体験をしたキャンプ場で懐かしい!と思いました。

遊ぶところいっぱいで良かったのですが
真夏(お盆休み)で私が熱中症になってしまい
悲惨な記憶しかなく・・・
あれから足が遠のきました(^◇^;)
Posted by ひらりひらり at 2015年12月30日 20:44
ひらりさん

こんばんはー。
コメントありがとうございます。
ブログもちょっとお邪魔させて
いただきました。
(フロントシールド大変でしたね。
リペア剤でしのげるといいですね)

いろいろな所を行かれて、
楽しそうですねー。
我が家もそのうち高規格狙います。
まずは、花粉症の妻子の承諾を
得られそうな千葉外房方面から。
(海近くて花粉少なそう!?)

これからもよろしくお願いします。
お気に入り登録させてくださいー。
Posted by oichooicho at 2015年12月30日 21:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パディントンベア#最終回(回顧録4)
    コメント(2)