2015年12月30日
パディントンベア#3(回顧録3)
パディントンベア#1はこちら
パディントンベア#2はこちら
パディントンベア#4(最終回)はこちら
2015年8月10日
来年(2016年)1月に、
映画『パディントン』
が日本で公開するらしい。
本国イギリスでは『アナと雪の女王』を
超えるオープニング成績とのこと。
本記事は、もちろん無関係です。
ちなみに、キャンプサイトでは
それらしい紳士なクマは、
見つけられませんでした。
宿泊受付や遊園地エリアには、
出没していましたが。
ドタバタした設営と雨の中の夕飯準備
を乗り越え、ようやく我が家にも、
キャンプをしている感を味わう時間が
訪れました。(恐らく午後8時過ぎ)
↓機嫌よくなった二人と
散らかった我が家(スクリーン内)
そして、雨もほぼ止み、
子供たちは、やや湿ったテント内でも、
問題なく寝つき、
夫婦二人でビールを飲みながら、
”やっぱり、タープは必要だな”と
ふけっていたら、
お隣の焚き火がちらっと視界に入り、、
”やっぱり、焚き火台も欲しいな”。
今回、殆ど予備知識なし、道具なしで
やってみて、なんとか食べられて
寝られそうだけど、もうちょっと
いろいろ用意してもいいかな。
さて寝るかとテント内に入ろうとしたら、
↓2×2m 既に占有状態
大人二人がこの状態から入り込み、
川の字+1で並んでみたが、
しばらくして満員電車のような姿勢と
暑さに耐えられず、パパは一人テント
を去り、スクリーン内に移動。
(誰もやらないと思うけど、、、
子供の寝相を考えると、横幅2mで
大人2、子供2は限界超え。
横は、3mぐらい欲しいことを実感。)
一人、スクリーン内で思ったのは、
満天の星空は無かったけど、
ちょっと涼しい空気が最高に気持ちよく、
なんだかこんなアウトドアも悪くないな
と、腹にタオルをかけて熟睡。
つづく。。。
パディントンベア#1はこちら
パディントンベア#2はこちら
パディントンベア#4(最終回)はこちら
パディントンベア#2はこちら
パディントンベア#4(最終回)はこちら
2015年8月10日
来年(2016年)1月に、
映画『パディントン』
が日本で公開するらしい。
本国イギリスでは『アナと雪の女王』を
超えるオープニング成績とのこと。
本記事は、もちろん無関係です。
ちなみに、キャンプサイトでは
それらしい紳士なクマは、
見つけられませんでした。
宿泊受付や遊園地エリアには、
出没していましたが。
ドタバタした設営と雨の中の夕飯準備
を乗り越え、ようやく我が家にも、
キャンプをしている感を味わう時間が
訪れました。(恐らく午後8時過ぎ)
↓機嫌よくなった二人と
散らかった我が家(スクリーン内)
そして、雨もほぼ止み、
子供たちは、やや湿ったテント内でも、
問題なく寝つき、
夫婦二人でビールを飲みながら、
”やっぱり、タープは必要だな”と
ふけっていたら、
お隣の焚き火がちらっと視界に入り、、
”やっぱり、焚き火台も欲しいな”。
今回、殆ど予備知識なし、道具なしで
やってみて、なんとか食べられて
寝られそうだけど、もうちょっと
いろいろ用意してもいいかな。
さて寝るかとテント内に入ろうとしたら、
↓2×2m 既に占有状態
大人二人がこの状態から入り込み、
川の字+1で並んでみたが、
しばらくして満員電車のような姿勢と
暑さに耐えられず、パパは一人テント
を去り、スクリーン内に移動。
(誰もやらないと思うけど、、、
子供の寝相を考えると、横幅2mで
大人2、子供2は限界超え。
横は、3mぐらい欲しいことを実感。)
一人、スクリーン内で思ったのは、
満天の星空は無かったけど、
ちょっと涼しい空気が最高に気持ちよく、
なんだかこんなアウトドアも悪くないな
と、腹にタオルをかけて熟睡。
つづく。。。
パディントンベア#1はこちら
パディントンベア#2はこちら
パディントンベア#4(最終回)はこちら
この記事へのコメント
こんばんは~
うちも最初は、予備知識なく、家にある物もってキャンプしちゃいました・・・
周りりを見ると、みんな欲しくなって、今に至ります (^^;)
2x2mはパパさんには辛いかも・・・
うちは・・・2ルームテントですが、インナー2.7x2.7mだったかな。
子供が1人なんで余裕です!!
うちも最初は、予備知識なく、家にある物もってキャンプしちゃいました・・・
周りりを見ると、みんな欲しくなって、今に至ります (^^;)
2x2mはパパさんには辛いかも・・・
うちは・・・2ルームテントですが、インナー2.7x2.7mだったかな。
子供が1人なんで余裕です!!
Posted by おっぺママ at 2015年12月30日 18:00
おっぺママさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
調べれば調べるほど、
その物の必要度が高まり、
物欲レベル上昇しますね。
2ルーム、シェルター、、、
今でも指くわえて見ています。
始めたばかりの頃は、
その価値を想像すら出来ず。
最近では、購入レビューだけでなく、
強者ブログのレポも頼りにしてます。
そして、ポチッが止まらない。。
こんばんは。
コメントありがとうございます。
調べれば調べるほど、
その物の必要度が高まり、
物欲レベル上昇しますね。
2ルーム、シェルター、、、
今でも指くわえて見ています。
始めたばかりの頃は、
その価値を想像すら出来ず。
最近では、購入レビューだけでなく、
強者ブログのレポも頼りにしてます。
そして、ポチッが止まらない。。
Posted by oicho at 2015年12月30日 18:41