2016年09月03日
河内川リピート ’16夏
夏休みの締めくくりは、8/27からの1泊で神奈川県山北町の河内川ふれあいビレッジに。
ここは今年のGWに行ってお気に入り(近くて楽!)になったのでリピート
先日、キャンプデビューした知人家族とご一緒

回数を重ねてアウトドアにも慣れてきた様子の三人娘
今回は、接近中の台風の影響を受け、豪雨の中の設営でしたが、風は無かったので助かりました
また夜中に追加ペグ打ちはちょっと

ここは標高が高くないので(200mくらい?)、ドームと開放的なタープの北鷲の組み合わせです。
続きを読む
ここは今年のGWに行ってお気に入り(近くて楽!)になったのでリピート

先日、キャンプデビューした知人家族とご一緒


回数を重ねてアウトドアにも慣れてきた様子の三人娘

今回は、接近中の台風の影響を受け、豪雨の中の設営でしたが、風は無かったので助かりました

また夜中に追加ペグ打ちはちょっと


ここは標高が高くないので(200mくらい?)、ドームと開放的なタープの北鷲の組み合わせです。
続きを読む
2016年05月02日
河内川ふれあいビレッジ#2
河内川ふれあいビレッジ#1はこちら
GW前半は良い天気で終了ですね
今日は一日ゆっくりしてたので、先日のふれあいビレッジを少しご紹介
ここは、神奈川県山北町にある、町立のBBQ・キャンプ場。
大井松田ICから、国道246号線を走り丹沢湖の方へ、、、ICから30分。
道の駅「山北」と川を挟んだ向かいにあり、橋を渡ってすぐ。

管理棟の近くに、炊事場・トイレ・シャワー。 トイレは結構綺麗(ウォシュレットは無しですが 笑)。

値段は、さすが町立!連休でも4000円(芝サイト)
続きを読む
GW前半は良い天気で終了ですね

今日は一日ゆっくりしてたので、先日のふれあいビレッジを少しご紹介

ここは、神奈川県山北町にある、町立のBBQ・キャンプ場。
大井松田ICから、国道246号線を走り丹沢湖の方へ、、、ICから30分。
道の駅「山北」と川を挟んだ向かいにあり、橋を渡ってすぐ。

管理棟の近くに、炊事場・トイレ・シャワー。 トイレは結構綺麗(ウォシュレットは無しですが 笑)。

値段は、さすが町立!連休でも4000円(芝サイト)

続きを読む