2025年03月29日
山と湖
今年は春一番が観測されなかったそうだ
1週間前、大山山頂冬景色があり、その後夏日。
そして本日は結構寒い
気温乱高下厳しい~

暖かくなったら新相棒で行ってみようと思っているのが宮ケ瀬の「ふれあい」
10年前くらいの写真発見


年末平日だったからか、バイクの聖地がガラガラだった
もうこの時期だと、大賑わいか

1週間前、大山山頂冬景色があり、その後夏日。
そして本日は結構寒い


暖かくなったら新相棒で行ってみようと思っているのが宮ケ瀬の「ふれあい」

10年前くらいの写真発見

年末平日だったからか、バイクの聖地がガラガラだった

もうこの時期だと、大賑わいか

2025年02月24日
三浦朝ツー
寒いのに、もしかしなくても「私××よねぇ~と
」思うが、なぜかやめられない朝ツー

走りの楽しさが再び
っていうのと、
朝の景色が新鮮
納車から約1か月、800kmを超えもうすぐ慣らしが終わる

かつて、GN君(GN125H)もこの三浦往還で慣らしたが、このZ号(Z400)にも丁度良いコース
三浦の先端に行ってみると、、このようなものが

2016.2月・・・結構前からあるようだが、GN朝ツーでは見逃していたか
マグロの目は自転車の車輪
なぜ、真ん中の大根は逆さ❓
さらに、、暖かいものを飲もうとしたら、、

これに惹かれた
さすがにマグロでは無く鯛
価格100円ナイス
良く見ると。。。もう見えないところに小さく、風って書いてある


走りの楽しさが再び

朝の景色が新鮮

納車から約1か月、800kmを超えもうすぐ慣らしが終わる

かつて、GN君(GN125H)もこの三浦往還で慣らしたが、このZ号(Z400)にも丁度良いコース

三浦の先端に行ってみると、、このようなものが

2016.2月・・・結構前からあるようだが、GN朝ツーでは見逃していたか

マグロの目は自転車の車輪

なぜ、真ん中の大根は逆さ❓
さらに、、暖かいものを飲もうとしたら、、
これに惹かれた

さすがにマグロでは無く鯛

価格100円ナイス

良く見ると。。。もう見えないところに小さく、風って書いてある

2025年01月25日
新しい相棒
2025年に入って、もう1か月が過ぎようとしている
元日、江の島のてっぺんまで行ったが、
まだちゃんと初詣をしていないヨ

新年、新しい相棒登場!
Z号(Z400)

キャンツー再開予定
新相棒のパンチ力(パワーウエイトレシオ3.458kg/PS)に期待

元日、江の島のてっぺんまで行ったが、
まだちゃんと初詣をしていないヨ

新年、新しい相棒登場!
Z号(Z400)

キャンツー再開予定

新相棒のパンチ力(パワーウエイトレシオ3.458kg/PS)に期待

2024年12月30日
ありがとうGN
年末の日没前の瞬間

久しぶりに見るとやはりパシャリ
としたくなる
今年も一年、元気に過ごすことが出来て感謝
残すところあと一日、今年の目標は何だったかな
全体として十分満足出来たかなと思う
新しい出会いもあったが、別れもあり
8年前、相棒となったGN君

いろいろメンテは尽くしたものの、致命的なダメージにより手放すことに
ラストランは海

そして最後の一枚

ヒヤっとしたこともあったが、楽しく乗れました
ありがとうGN

久しぶりに見るとやはりパシャリ

今年も一年、元気に過ごすことが出来て感謝

残すところあと一日、今年の目標は何だったかな

全体として十分満足出来たかなと思う

新しい出会いもあったが、別れもあり

8年前、相棒となったGN君
いろいろメンテは尽くしたものの、致命的なダメージにより手放すことに

ラストランは海

そして最後の一枚

ヒヤっとしたこともあったが、楽しく乗れました

ありがとうGN

2024年08月25日
京都 '24夏
今年の夏は、往復
移動での京都旅行

長期滞在のため、食事無しプランで節約
だが、幸運にも良い料理屋さんに巡り合えた

夜の万寿寺通り気に入った
世界遺産を中心に周る。上賀茂神社、清水寺、二条城、嵐山など 市バス・地下鉄乗り放題を駆使して観光

奮発して、夜の二条城 夏祭りへ

ライトアップされ、普段見れないであろう風景


嵐山は外せない
PCの壁紙にもなってた 嵯峨野 竹林

運よく鵜飼も見れた
大文字送り火を2か所見る
(大はかろうじて
)
秋
がまたいいんだろうな



長期滞在のため、食事無しプランで節約

だが、幸運にも良い料理屋さんに巡り合えた


夜の万寿寺通り気に入った

世界遺産を中心に周る。上賀茂神社、清水寺、二条城、嵐山など 市バス・地下鉄乗り放題を駆使して観光


奮発して、夜の二条城 夏祭りへ


ライトアップされ、普段見れないであろう風景



嵐山は外せない

PCの壁紙にもなってた 嵯峨野 竹林


運よく鵜飼も見れた

大文字送り火を2か所見る

(大はかろうじて

秋

2024年07月28日
涼を求めて
この神社を訪れるのはお宮参り以来、15年ぶりか

富岡八幡宮。 近くに用事があり、炎天下の中 避難するように境内へ
やっぱり

木陰も多いし、高台のためか風も通る
ベンチに腰を掛け、手水を見て涼を感じる
外気温35℃超え、普通に外に居れる奇跡

「夏」詣 !! と来たか
さらにちょっと冷えた


富岡八幡宮。 近くに用事があり、炎天下の中 避難するように境内へ

やっぱり

木陰も多いし、高台のためか風も通る

ベンチに腰を掛け、手水を見て涼を感じる

外気温35℃超え、普通に外に居れる奇跡


「夏」詣 !! と来たか

さらにちょっと冷えた

2024年06月30日
2024年03月31日
西へ '24
卒業・入学の節目ということで 西へ

今回の目玉 USJ
まずは、広島。 いろいろ見学

の中だが結構人は多い

広島→姫路
久しぶりの

姫路城 かっこいい

細部気になる

外堀を一周

からの大阪

24年ぶり
こんな雰囲気だったか

天満宮は初

お目当てのユニバ
晴れた

朝→夕→晩と遊び倒す

22時回っても結構ちびっ子もいる

最終日、締めくくりは、、、
だー

楽しい時はあっという間

今回の目玉 USJ

まずは、広島。 いろいろ見学



広島→姫路
久しぶりの

姫路城 かっこいい

細部気になる

外堀を一周

からの大阪

24年ぶり

こんな雰囲気だったか

天満宮は初

お目当てのユニバ

朝→夕→晩と遊び倒す

22時回っても結構ちびっ子もいる

最終日、締めくくりは、、、

楽しい時はあっという間

2024年02月29日
2024年01月28日
今年行きたいところ
今年の目標は、とにかく外に出ること
ひょんなことから、ご先祖様ゆかりの地が気になる
ぜひ訪れたい。

暑くても
もしたいなぁ

富山 1度しか訪れたことはないが、今度はいろいろな視点で見れて面白そうだ

ひょんなことから、ご先祖様ゆかりの地が気になる

ぜひ訪れたい。

暑くても



富山 1度しか訪れたことはないが、今度はいろいろな視点で見れて面白そうだ
