ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年03月10日

凹む

凹んだこと・・・・・・(だいぶ前の話ですが。。。)




















去年の季節はずれの台風21号(10月)が、我が家に残した爪痕ガーン

我が家史上最大風速の突風を受けて。。。ガシャン! しかも倒れた先がブロックの角ガーン
台風一過のまぶしい朝に、刺激的過ぎる姿で横たわってましたどくろ
・・・どんだけ軽いんだ。。。。

正規部品の修理は結構¥かかるというので、しばらくそのままで乗ってモンモンとしてましたがしょんぼり

ついに、非正規部品(たぶん)を入手し、交換!
黒タンクしかなかったのでカラー チェンジキラキラ

つられて、サイドカバーもチェンジで、Hじゃ なくなったテヘッ

久しぶりにオイル交換とプラグも交換し、新車みたいで快調OK

最近は、日の出も早くなって朝ツー快適ナイス
ソロキャンツー 第二回を計画せねば力こぶ  


Posted by oicho at 19:00Comments(2)GN125 (偽)

2017年10月09日

観音崎公園までの道

連休中の行事の合間に、秋の早朝ツーリングへ自転車

定番となった、三浦・観音崎公園へニコニコ


バーベキューエリアは無料なんですね~ (泊まりはバツなのかな)

久しぶりにGNも撮っておくニコニコ
もうすぐ7000km力こぶ

今日は、新しく出来た道を使って来ました。
葉山方面から衣笠IC入口へのショートカット!待ってましたナイス

かなり長い間工事していましたが、ようやく直進がつながったキラキラ
これなら久里浜へもイージーアクセスで、フェリー乗る機会も増える!?(たぶん)テヘッ

帰りも同じ所を通ってみる。


今までは、ここから直進しても有料道路トラップでしたが、もう恐れないにやり

信号も少なく快適ですね~


三浦は下道でもう自由自在あはは
  


Posted by oicho at 20:05Comments(6)散歩・旅行GN125 (偽)

2017年06月26日

アクション

アクションカメラをポチり、朝ツー撮影にはまる映画

よこすか海岸通り荒波
例のグランピングを通り過ぎましたよニコニコ


後で見返すと、、、、スパッソの隣、(画面中央やや右下)捕らえたかビックリ

ここなら、観音崎海水浴場すぐですね。

いつもの三浦半島一周も撮影スポットを意識すると楽しさ倍増ニコニコ

アクションカメラは、数万するものと1万円切るものといろいろあるが、レビューを信じて8080円!チュッ

各種アタッチメントや防水ケースやら収納ケースやらバッテリーが2個付いているやら、豊富ビックリ

そして、なかなかコンパクト


バッテリーの持ちがいまいちなのでモバイルバッテリー接続したいけど防水ケースを穴あけかぁウワーン


こちらはお気に入りの中井方面 貸切ワインディングが続く自転車
170度広角で風景撮影にちょうどいいナイス
  


2016年12月31日

いろいろ

年内にもう一度ソロキャンを、、と企ててましたが、風邪でダウンガーン

ようやく復活して、なんとか12月号をアップすることが出来ましたナイス

今朝は走り納めの朝ツーへ汗


あぁ、富士山見ながら年越しキャンプをしてみたいもんですニコッ

さて一年を振りかえり、今年もいろいろ買いましたが、なんといっても一番は、この赤い相棒キラキラ

続いて、家族から高い評価を得たのが、コチラキラキラ


ビリーコッヘル 4.5L ダッチオーブン

焚き火にもかけられ、軽くて扱いやすい黄色い星
外料理にスープも加わるようになってOK

今年も残すところあと数時間!
来年の目標は、「冬キャンプと遠出筆力こぶ  


Posted by oicho at 17:06Comments(10)調理器具GN125 (偽)

2016年10月18日

砂浜と無料P

10月はキャンプに行けてませんしょんぼり
天気もぱっとしない日が続きましたが、
そんな中の朝ツーは雨が降ったらすぐ帰還できる海方面がお気に入りニコニコ

朝の三浦海岸でありがたい日差しを浴びるにんまり


この季節の朝は殆ど人がいませんね~

  続きを読む


Posted by oicho at 22:27Comments(4)GN125 (偽)

2016年06月26日

三崎朝市

梅雨の晴れ間、朝ツーを兼ねて三崎の朝市に来てみましたニコニコ



毎週日曜朝5時~9時にやってるらしい。思っていたより、こじんまりした朝市。

6時半頃に到着したら、既に一段落した感じびっくり

まぐろまぐろ・・・安くてうまそうなヤツ・・とウロウロ探していたら、後で飲もうと思っていたまぐろ汁が売れ切れてしまったビックリ

気を取り直して、まぐろ、各種野菜(きゃべつ、きゅうり、じゃがいも・・・)、スーパーで買うよりも大きくて新鮮そうだし、たぶん安いんだろうと思って購入ウィンク

トップケースに積み込んで、自宅へ急送魚青


相模湾の向こうには、富士山が見える日の出

あー キャンプいきてーえーん

途中、納車後1ヶ月ちょいで、1000km。慣らし第一段階終了。力こぶ



昼は、きゅうりをもろキュウで食し、ウマイキラキラ

夜は、まぐろ漬け・しらすの2色丼となりましたあはは  


Posted by oicho at 19:15Comments(8)GN125 (偽)

2016年06月11日

紫陽花の道

今日は天気が良く、またまた朝ツー。 いざ鎌倉へニコニコ

この時期、いたるところに紫陽花が咲いていて綺麗ニコッ



鎌倉へは県道32号線を走り、途中で源氏山公園を目指す。バイクなら狭い道でも通れるのでトライしてみましたテヘッ


  続きを読む


Posted by oicho at 12:00Comments(8)GN125 (偽)

2016年06月06日

県の道

ここ1ヶ月、早朝といえば、相棒との朝ツー(慣らしとも言う..)テヘッ

おかげで、キャンプ禁断症状は抑えられていますニコニコ

5月半ばは、三浦方面へ。
車にあおられず比較的ゆっくり走れる道を選んでいたら、県道がやっぱりいい。
県内の県道を今まで気にかけたことが無かったけど、いろいろ調べて見るとおもしろい。
ここは、県道215号線。(全長11.3 kmなので結構長い)



(写真はスマホの画像加工で昭和50年代風にしてみましたニコニコ
  続きを読む


Posted by oicho at 21:29Comments(8)GN125 (偽)

2016年05月21日

朝偵

相棒の慣らしを兼ねて、気になるキャンプ場を偵察してきました自転車

上大島キャンプ場 (桜が咲く頃は相当にぎわうらしい)


圏央道「相模原愛川IC」より約10㎞の相模川沿いにあります。

今回は自宅5時出発で下道をトコトコと1時間汗
  続きを読む


Posted by oicho at 11:15Comments(8)GN125 (偽)

2016年05月14日

念願の

いつかはと思っていた相棒。ついに買っちゃいましたドキッ
老後の楽しみにと思っていたけど、今から少しづつ慣らしていくのもいいかなと勝手な理由をつけて、始動!

本日納車! どノーマルニコッ

高速は乗れません。飛ばすつもりは無く、ただただ のんびりツーリングを楽しみたい!

ファミキャンもこれからだけど、さらに欲張ってソロキャンもやってみたいテヘッ  


Posted by oicho at 18:21Comments(6)GN125 (偽)