ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 ファミキャンレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年09月21日

アカイケ '19秋

秋はやっぱりドームテントアップ
今回は本栖湖・精進湖方面から、ゆるキャン聖地巡礼を兼ねて、フルーツ公園を目指しますぶどう
アカイケ 19秋

まずはいつものように富士山の西側から回って、まかい(馬飼っていうのを始めて知るテヘッ)の牧場から、本栖湖へ
アカイケ 19秋
天気もよく、水辺でちょっと遊ぶのが楽しい音楽
SUPやカヌーで湖上を散歩するのも気持ち良さそう~ヨット

お昼を済ませて、キャンプアカイケへダッシュ
デイキャン料金でアーリチェックイン可能のようですが、のんびり待ちますテヘッ
アカイケ 19秋
1サイト+1サイトという感じのオートサイトで、かなり広々キラキラ
林間で石が多いがちょっと気をつければ問題ないレベルニコッ
木製のイス、テーブルがあって、ちょっとした物置に利用できるので便利キラキラ

今回も簡単撤収の北鷲ジュラルミンを設営して、このキャンプ場の目玉はてなである体育館へいざニコニコ
アカイケ 19秋
外でおもいっきり遊ぶのではなくて、いい天気の中で体育館でたっぷり遊ぶのもたまにはいい。
というか、子供と一緒に体育館でこのようにバスケとかしたりするのは初めてかもしれないテヘッ

この季節、夜はちょっと涼しくなって15℃を切るくらい。焚き火がなんともありがたい焚き火
アカイケ 19秋
薪は、その辺にある枯れ木を使ってよいらしい。

翌日も晴天。精進湖を抜けて甲府盆地へ。
アカイケ 19秋
そして笛吹川フルーツ公園を目指すダッシュ

電灯がぶどう はてな野クルの3人が歩いた坂だとすぐわかった
アカイケ 19秋
よく駅から歩けるな~と感心する

そして、公園に近づくと結構な渋滞にはまるガーン
なんとか公園に辿り着き、絶景を拝めることにびっくり
アカイケ 19秋
夜景もきれいになること間違いないナイス

ドーム状の遊び場は、この晴天では灼熱地獄?と思いきや、それほどでもない。
公園内は、やはり水遊び系のエリアが大人気で大混雑。
アカイケ 19秋
ここでくだもの狩りが出来るのかなと期待していたものの、園内に実ってる果実は全てもぎ取り不可えーん

せっかくここまで来たのだからと周辺の果物の土産屋さんをのぞいてみると。。。
あれやこれやと試食のぶどうを盛りだくさん出してくれるドキッ
美味しそうなあまり見かけない品種のものを購入、しかもリーズナブルOK

日も暮れ始め、帰りの大渋滞も予想されたので、せっかくなのでやはり温泉

ほったらかし温泉に向かうところだが、
そっち方面の渋滞もハンパなさそうだったので、比較的サクっと駐車場に入れた「ぷくぷくの温泉」に決める。
アカイケ 19秋

ここも絶景、温泉からの眺めもさることながら、テラス席からくつろぎながら夜景を堪能できるキラキラ

あとあと、ゆるキャンを見直してみると、夜中に夜景を眺めたのはこのぷくぷくの湯あたりからのようだ黄色い星













このブログの人気記事
久しぶりの
久しぶりの

同じカテゴリー(† キャンプ)の記事画像
Fuji RV '24秋
東伊豆 '24GW
雨か~
単独鑑賞 '23
館山 '23冬
いこいの森 '22秋
同じカテゴリー(† キャンプ)の記事
 Fuji RV '24秋 (2024-11-23 17:36)
 東伊豆 '24GW (2024-05-26 18:30)
 雨か~ (2024-04-29 23:02)
 単独鑑賞 '23 (2023-05-14 17:20)
 館山 '23冬 (2023-01-31 09:44)
 いこいの森 '22秋 (2022-10-26 18:33)

この記事へのコメント
おはようございます!

アカイケというキャンプ場は初めて聞きましたが、新しいキャンプ場なのでしょうか?最近業界事情にすっかり疎くなってしまいました。
そもそもソロキャンプに適したキャンプ場しか知りませんが(^_^;)

キャンプ場にこんなに立派な体育館があるなんて驚きです‼


ゆるキャンはパインウッドの回でしたでしょうか?私もあの坂を上るシーンには、根性あるな!と感心したのを覚えてます。若いっていいですね(笑)
Posted by 幕張まっせ幕張まっせ at 2019年10月03日 09:02
まっさん こんにちは~

昔のキャンプ場が2016年にリニューアルされたようで、
全体的には古めかしいですが、管理棟トイレ等は新しいものでした。
体育館は昔の施設ですが、あまり古さも感じられず、
卓球、バドミントンなどが無料で出来るので、なんともうれしい。

ソロだとバイクでも1600円程度だったような。
シャワーも無料で利用できるので、
遠出の中継地点にいいかもしれません。

パインウッドの回で、ほったらかし(ほっとけ)温泉も出てきましたね~
また行きたいところのひとつになりました。
Posted by oichooicho at 2019年10月06日 10:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アカイケ '19秋
    コメント(2)